ことわざ辞典_20230111

みなさん、こんばんは!
CYプランニングです。

今回は、「ことわざ辞典」です。

【百里を行く者は九十里を半ばとす】

〔読み〕ひゃくりをゆくものはくじゅうりをなかばとす

〔意味〕何事をするにしても最後の方ほど困難が多いため、最後まで気を緩めるなという戒め。

次回も、お楽しみに。